立命館大学国際平和ミュージアム
Language
  • 日本語
  • English
  • 各種申し込み
  • 団体予約
  • ご利用案内
    • 料金・開館日程・時間・アクセス
    • フロアマップ
    • バリアフリー情報
    • 団体見学案内
    • 開催中の催し物
    • 各種申し込み
  • 展示・催し物
    • 催し物
    • 特別展・企画展
    • イベント
    • 常設展
    • 音声ガイド
    • Web展示
    • 資料紹介
    • 平和の歴史みち探求
    • コレクション(旧展示紹介)
    • 梅本忠男写真集(旧特別展)
  • 学ぶ・調べる
    • 学ぶ・調べる
    • WEB展示
    • ワークシート・すごろく
    • 収蔵資料検索(Peace Archives)
    • 蔵書検索(国際平和メディア資料室)
    • 学校関係
    • 学校団体見学
    • 教材キット・パネルの貸出
    • 職場体験
    • 博物館実習
    • 出版・刊行物
    • 国際平和ミュージアムだより
    • 立命館平和研究(紀要)
  • ミュージアムについて
    • ご挨拶
    • 理念・立命館憲章
    • 概要
    • 平和教育研究センター
    • ミュージアムスタッフ
    • 活動報告
NEWS

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  • 2023.04.03 (月)

    国際平和ミュージアム紀要『立命館平和研究』第25号(2024年3月刊行予定)原稿募集!執筆者登録(エントリー)締め切りは7月1日(土)まで
  • 2023.03.31 (金)

    【館内紹介】リニューアル進捗状況Ⅱ 報告ページを公開しました!
  • 2023.02.20 (月)

    【参加申し込み開始】3/3 Zoom配信「第15回平和博物館における戦争体験継承プロジェクトWS/第27回メディア資料研究会」を開催いたします
  • 2023.02.15 (水)

    重要
    【2023年度開館スケジュール】リニューアルオープン後のミュージアム開館スケジュールを公開しました!
  • 2023.02.03 (金)

    ミュージアムガイド(ボランティア)募集のお知らせ
  • 2022.10.26 (水)

    【芝居公演のご案内】(沖縄復帰50周年記念)谷ノ上朋美さん・ひとり芝居「ゆんたくしましょうね」公演会のご案内
  • 2022.09.22 (木)

    【館内紹介】リニューアル進捗状況の報告ページを公開しました!
  • 2022.09.16 (金)

    【WEB展示】寄贈資料紹介ページを更新しました!
  • 2022.09.01 (木)

    重要
    【団体見学予約開始】リニューアルオープン(2023年9月23日(土・祝))以降の団体見学のお申し込みを開始しました!
  • 2022.06.30 (木)

    『国際平和ミュージアムだより30-1号』を発行しました
  • 2022.06.30 (木)

    『立命館平和研究第』24号原稿執筆者登録(エントリー)は明後日7月2日(土)までです!
  • 2022.06.08 (水)

    『立命館平和研究』第23号を公開いたしました
  • 2022.06.02 (木)

    「立命館大学国際平和ミュージアム常設展 巡回展示 @BKC」のお知らせ
  • 2022.05.23 (月)

    参加お申し込み受付開始:【ハイブリッド講演】「メディア資料研究会特別講演会『生きる場の思想』」を開催いたします(6/4)
  • 2022.05.10 (火)

    「国際政治の視点から見るウクライナをめぐる問題についてのWEB討論会」開催のお知らせ 5月20日(金)
  • 2022.04.27 (水)

    「No War ウクライナに平和な日常を!Peace for Ukraine」開催のお知らせ 6月11日(土)
  • 2022.04.06 (水)

    収蔵資料DB「Peace Archives」システム更新に伴う利用の一時休止について
  • 2022.04.01 (金)

    国際平和ミュージアム紀要『立命館平和研究』第24号(2023年3月刊行予定)原稿募集
  • 2022.03.31 (木)

    【WEB展示】寄贈資料紹介 公開しました!
  • 2022.03.18 (金)

    【Zoom ウェビナー開催】「国際法の⽴場から⾒る ウクライナをめぐる問題についてのWeb 討論会」開催のお知らせ 3月30日(水)

投稿のページ送り

1 … 5 6 7 … 12
立命館大学国際平和ミュージアム

〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
TEL 075-465-8151 / FAX 075-465-7899

  • ご利用案内
    • 料金・開館日程・時間・アクセス
    • フロアマップ
    • バリアフリー情報
    • 団体見学案内
    • 開催中の催し物
    • 各種申し込み
  • 展示・催し物
    • 特別展・企画展
    • イベント
    • 常設展
    • 音声ガイド
    • WEB展示
  • ミュージアムについて
    • ご挨拶
    • 理念・立命館憲章
    • 概要
    • 平和教育研究センター
    • ミュージアムスタッフ
    • 活動報告
  • お知らせ
    • コミュニティガイドライン
    • リーフレット(リンク付きPDF)
    • 出版・刊行物
    • 販売物
    • ワークシート・すごろく
    • 戦没画学生慰霊美術館 無言館(長野県)
    • リンク
  • SNS
    • Instagram
    • X(旧Twitter)
    • YouTube
Copyright © 2008-2025, Kyoto Museum for World Peace, Ritsumeikan University All Rights Reserved.
TOP
  • ご利用案内
    • 料金・開館日程・時間・アクセス
    • フロアマップ
    • バリアフリー情報
    • 団体見学案内
    • 開催中の催し物
    • 各種申し込み
  • 展示・催し物
    • 特別展・企画展
    • イベント
    • 常設展
    • 音声ガイド
    • Web展示
    • 資料紹介
    • 平和の歴史みち探求
    • コレクション(旧展示紹介)
    • 梅本忠男写真集(旧特別展)
  • 学ぶ・調べる
    • 学ぶ・調べる
    • WEB展示
    • ワークシート・すごろく
    • 収蔵資料検索(Peace Archaives)
    • 蔵書検索(国際平和メディア資料室)
    • 学校関係
    • 学校団体見学
    • 教材キット・パネルの貸出
    • 職場体験
    • 博物館実習
    • 出版・刊行物
    • 国際平和ミュージアムだより
    • 立命館平和研究(紀要)
  • ミュージアムについて
    • ご挨拶
    • 理念・立命館憲章
    • 概要
    • 平和教育研究センター
    • ミュージアムスタッフ
    • 活動報告
  • お知らせ
  • コミュニティガイドライン
  • 出版・刊行物
  • 販売物
  • 無言館(長野県)
  • リンク
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • YouTube
  • 各種申し込み
  • 団体予約
  • English