
お知らせ
-
NEW!
2025.02.20 (木)
展示ギャラリー企画展示「美術部平和展 -立命館中学校・高等学校-」を開催します! -
NEW!
2025.02.19 (水)
イベント第32回 メディア資料研究会「社会運動としてのURC レコードと関西フォーク」を開催します! -
NEW!
2025.02.17 (月)
イベント平和教育研究センター「自衛隊基地の地域社会史」公開研究会を開催します! -
2025.01.24 (金)
イベント平和教育研究センター「戦後芸術と反万博」公開研究会を開催します! -
2025.01.23 (木)
イベント平和教育研究センター研究プロジェクト「「聖断」の語りはどう作られたかー1950年代を中心に」を開催します!

本日開催の催し物



立命館大学国際平和ミュージアムについて
人類は20世紀において、2度におよぶ世界大戦を経験し、幾千万もの命を失いました。しかし、地域紛争は今なお絶えることなく、多くの人々が生存の危機にさらされています。また飢えや貧困、人権抑圧や環境破壊など、人類が共同して解決すべき問題も、多様な形で浮上してきています。人間の可能性が豊かに花開く平和な社会の実現に向けて努力することが求められています。立命館大学国際平和ミュージアムは、平和創造の面において大学が果たすべき社会的責任を自覚し、平和創造の主体者を育むために設立されました。