
お知らせ
-
NEW!
2025.10.03 (金)
展示2025年度秋季展覧会「反戦のプリズム ―今、人類の良心に問う」Prism of Peace Activism -
NEW!
2025.10.03 (金)
イベント11月3日 講演会「戦争の記憶と和解 ベトナムの今」/11月24日:大阪、11月29日:京都 映画上映会「記憶の戦争」2025年度秋季展覧会「反戦のプリズム」関連事業 -
NEW!
2025.10.02 (木)
展示ギャラリー企画展 祈りの森─戦時下の音風景とアートでつなぐ声・語り─ を開催します -
NEW!
2025.10.01 (水)
展示ギャラリー企画展 Over the Wall 展示会&ワークショップ 開催いたします -
NEW!
2025.09.30 (火)
その他【活動報告】シンポジウム「ノーベル平和賞から核廃絶へー被爆者とともに私たちは何ができるかー」他を追加しました。

本日開催の催し物




立命館大学国際平和ミュージアムについて
人類は20世紀において、2度におよぶ世界大戦を経験し、幾千万もの命を失いました。しかし、地域紛争は今なお絶えることなく、多くの人々が生存の危機にさらされています。また飢えや貧困、人権抑圧や環境破壊など、人類が共同して解決すべき問題も、多様な形で浮上してきています。人間の可能性が豊かに花開く平和な社会の実現に向けて努力することが求められています。立命館大学国際平和ミュージアムは、平和創造の面において大学が果たすべき社会的責任を自覚し、平和創造の主体者を育むために設立されました。