立命館大学国際平和ミュージアム
Language
  • 日本語
  • English
  • 各種申し込み
  • 団体予約
  • ご利用案内
    • 料金・開館日程・時間・アクセス
    • フロアマップ
    • バリアフリー情報
    • 団体見学案内
    • 開催中の催し物
    • 各種申し込み
  • 展示・催し物
    • 催し物
    • 特別展・企画展
    • イベント
    • 常設展
    • 音声ガイド
    • WEB展示
  • 学ぶ・調べる
    • 学ぶ・調べる
    • WEB展示
    • ワークシート(小中学生向け)
    • 収蔵資料検索(Peace Archives)
    • 蔵書検索(国際平和メディア資料室)
    • 学校関係
    • 学校団体見学
    • 教材キット・パネルの貸出
    • 職場体験
    • 博物館実習
    • 出版・刊行物
    • 国際平和ミュージアムだより
    • 立命館平和研究(紀要)
  • ミュージアムについて
    • ご挨拶
    • 理念・立命館憲章
    • 概要
    • 平和教育研究センター
    • ミュージアムスタッフ
INFORMATION

【実施要項】令和7年度博物館実習 

  1. HOME
  2. ご利用案内
  3. 教材貸出・職場体験・博物館実習
  4. 【実施要項】令和7年度博物館実習 
  • 【実施要項】令和7年度博物館実習 

立命館大学国際平和ミュージアムでは、博物館法および博物館法施行規則にもとづき、
学芸員資格取得を希望する学生を対象に、下記の要領で博物館実習を実施します。
実習を希望される方は、下記の内容に従ってお申し込みください。

【実施期間】(予定)
2025年6月9日(月)~6月11日(水)、
2025年9月10日(水)~9月12日(金) の計6日間

原則 9:30~16:30
(実習内容によって時間が多少前後することもあります)

【実施場所】
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
立命館大学国際平和ミュージアム

【実施内容】
展覧会の企画・展示、資料整理、環境整備、ガイド活動、広報活動などについて、講義と実習形式で学びます。
詳細については受け入れ決定者に通知します。

【受け入れ対象者】
・学芸員養成課程に関する単位を実習開始までに取得済みまたは取得見込みの者
・上記実施期間の全日程に参加可能な者
・立命館大学国際平和ミュージアムが対象とするテーマに関心をもち、実習に取り組む意欲のある者
※実習生の大学における専攻分野は問いません。

【受け入れ人数】
立命館大学学生4名、他大学学生4名
※受入人数を超過した場合は、書類選考により受入実習生を選考します。

【応募方法】
受付期間:2025年1月15日(水)~3月31日(月)まで ※当日消印有効

【実習費用】
1名につき7,000円

■ 応募者は下記の3点を大学を通じて提出してください。
・(様式1)博物館実習依頼状
・(様式2)博物館実習応募用紙
・返信用封筒   (宛先に申込者の所属する大学の実習担当部署を記入の上、切手を貼付してください。)
※実習受入の可否の結果は、4月末までに大学宛に連絡します。

■送付先■
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
立命館大学国際平和ミュージアム
博物館実習担当 宛

 

立命館大学国際平和ミュージアム

〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
TEL 075-465-8151 / FAX 075-465-7899

  • ご利用案内
    • 料金・開館日程・時間・アクセス
    • フロアマップ
    • バリアフリー情報
    • 団体見学案内
    • 開催中の催し物
    • 各種申し込み
  • 展示・催し物
    • 特別展・企画展
    • イベント
    • 常設展
    • 音声ガイド
    • WEB展示
  • ミュージアムについて
    • ご挨拶
    • 理念・立命館憲章
    • 概要
    • 平和教育研究センター
    • ミュージアムスタッフ
  • お知らせ
    • コミュニティガイドライン
    • 出版・刊行物
    • 販売物
    • ワークシート(小中学生向け)
    • 戦没画学生慰霊美術館 無言館(長野県)
    • リンク
  • SNS
    • Instagram
    • X(旧Twitter)
    • YouTube
Copyright © 2008-2023, Kyoto Museum for World Peace, Ritsumeikan University All Rights Reserved.
TOP
  • ご利用案内
    • 料金・開館日程・時間・アクセス
    • フロアマップ
    • バリアフリー情報
    • 団体見学案内
    • 開催中の催し物
    • 各種申し込み
  • 展示・催し物
    • 特別展・企画展
    • イベント
    • 常設展
    • 音声ガイド
    • WEB展示
  • 学ぶ・調べる
    • 学ぶ・調べる
    • WEB展示
    • ワークシート(小中学生向け)
    • 収蔵資料検索(Peace Archaives)
    • 蔵書検索(国際平和メディア資料室)
    • 学校関係
    • 学校団体見学
    • 教材キット・パネルの貸出
    • 職場体験
    • 博物館実習
    • 出版・刊行物
    • 国際平和ミュージアムだより
    • 立命館平和研究(紀要)
  • ミュージアムについて
    • ご挨拶
    • 理念・立命館憲章
    • 概要
    • 平和教育研究センター
    • ミュージアムスタッフ
  • お知らせ
  • コミュニティガイドライン
  • 出版・刊行物
  • 販売物
  • 無言館(長野県)
  • リンク
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • 各種申し込み
  • 団体予約
  • English