-
第130回ミニ企画展示「世界一貧しい元大統領から学ぶ”本当の豊かさ”」
-
第134回ミニ企画展示「昭和初期の和服柄に宿る戦争」
-
第130回ミニ企画展示「世界一貧しい元大統領から学ぶ”本当の豊かさ”」
-
第129回ミニ企画展示「こんなはずじゃなかった」
-
第128回 パネル・写真展「わたしを ここから だして―オリンピックの「治安対策」の名の下に入管収容所で苦しむクルド難民の現在(いま)―」
-
第127回ミニ企画展示「第13回立命館附属校平和教育実践展示」
-
第126回ミニ企画展示「熟覧Ⅳ-メディア資料室への誘い-」
-
第125回ミニ企画展示「ハンパク1969―反戦のための万国博―」
-
第124回ミニ企画展示 「キューバと日本の絆をさがして」開催
-
第123回ミニ企画展示 堂畝紘子写真展「生きて、繋いで-被爆三世の家族写真-」
-
第122回ミニ企画展示 東日本大震災の記憶~「3.11」の“これまで”と“これから”~
-
第121回ミニ企画展示「京都青春時代 パート3-学生と運動の風景-」
-
第120回ミニ企画展示 わたしたちも撮りたい! ~ネワールのひとびとがみる生活文化~
-
第119回ミニ企画展示 第12回立命館附属校平和教育実践展示
-
第118回ミニ企画展示 写真展 原発とたたかうトルコの人々ー日本の原発輸出、現地の声は?ー
-
第117回ミニ企画展示 「外山重男―ある兵士の日常Ⅱ」
-
第116回ミニ企画展示 ミュージアムこの1てん「ガマ(壕のくらし)」
-
第115回ミニ企画展示「私のレンズを通して見た、占領下のパレスチナ」
-
第114回ミニ企画展示「熟覧Ⅲ-メディア資料室への誘い-」